「 なぎさポニーランド 」 から再びサイクリングコースへ戻り、旧江戸側沿いを北上します。
途中、新川東水門で水門を迂回するために川から少し離れるルートになりますが、道なりに行けばわかります。
相変わらず壁はありますが、頭を上げてみると、川岸には漁船がたくさん止まっていて、船宿も点在しています。
江戸時代、東京にある川は交通の要だったんでしょうね。川辺を走りながら東京下町気分が味わえます。
今井水門手前で、また一般道に出ますが、それも瑞穂大橋までの数百メートル。
そのまま行くと川は新中川に変わってしまうので、ここで橋を渡り、江戸川へ移ります。
最初、瑞穂大橋の左側を通ったんですが、江戸川のサイクリングロードに出るには、橋の右側を行くのが便利です。
さぁ、今度は江戸川に突入。
右側にあった壁もなくなり、一気に柴又を目指します。
道幅は、旧江戸川のサイクリングロードより広くなり、平日だからか行き交う人も少ないので快適。
江戸川水門のところで一般道へ出るものの、ここも数百メートル。
特に江戸川水門を過ぎてからは、さらに走りやすくなります。
しばらくすると、またポニーランドが出てきました。
このポニーランドのところで、河川敷の下に降ります。
クロスする京葉道路の下をくぐるためです。
くぐったあとは、道なりに行くとまた河川敷の上に戻ります。
この先も、JR総武線、京成本線をくぐるために、
河川敷の下に降りますが、いずれにしても道なり行くと迷うことはありません。
これまでいろんなサイクリングロードを走ってきましたが、正直、ここがナンバーワンかも!
川沿いを走るときは、橋や鉄道が出てくるために、どうしても迂回コースを選ばなければならないのですが、旧江戸川、 江戸川サイクリングコースは、その迂回路がわかりやすい。
多摩川のように、途中でいきなり未舗装路になることはないし、湘南のときのように、コースがプッツリ切れることもないですし。
途中、小岩菖蒲園というのも見えました。
5〜6月が見ごろだそうですが、7月初旬ならまた楽しめるかもしれませんね。
もうスグ柴又帝釈天というところで、寅さん記念館が出てきました。
ここはコース沿いにあずま屋やベンチがあるので、休憩にも使えます。トイレも外にあるので便利。
記念館にはレンタサイクルの施設も併設されていました。
これだけステキなサイクリングコースがあるんですから、ここで自転車を借りてふらりと出てみるのもいいですね。