新鮮なお魚でパワー全開になったところで、いよいよ本格的なサイクリングにスタート。
海の駅「だいぼ」を出たら、まず右手に広がるのは
南房総最大の自然海岸「平砂浦海岸」です。
全長5kmで、日本の「白砂青松100選」にも選ばれている美しい海岸線。
海岸に出るには、広い松林を歩かなければならないので、今回は見送ることにしましょう。
平砂浦海岸では、定期的にウォーキング大会が開かれているそうで、今年は平成19年3月25日(日)だそうです。
そして「日本の道100選」に選ばれているのが、今回のメインコースである「房総フラワーライン」。
季節により、いろんな花が沿道に咲いているんですが、今の時期は菜の花がズラリ。本当にキレイで、春を感じられて、ウキウキしてきます。
行く先々で、切花体験や販売をやっているので、立ち寄って見るのもいいでしょう。宅配をしてくれるところもあるみたいですよ。
また、フラワーライン沿いには、「館山ファミリーパーク」、「南房パラダイス」、「館山野鳥の森」、「白浜フラワーパーク」…などなど、 アミューズメント施設もいっぱい。
時間を調整して、どこかひとつに寄ってみるのもいいですね。
私はどこかで、南房総の伝統工芸「房州うちわ」作りの体験をしたかったのですが、これもまたの機会に。
それで、ここ南房総の走りやすさなんですが、海岸線というと、以前プライベートで行った大島の海岸線を想像していたんです。
大島は、アップダウンがきつくてかなり苦労したんですが、南房総は、もちろんアップダウンはあるものの、そこまで厳しい上りはなく、 ちょうどいい負荷で走れます。
これなら、ビギナーの人を連れて行っても楽しく走れそう。
立ち寄りスポットも多いので、旅をする気分でサイクリングに出るといいと思いますよ。